グルメ

韓国夜市まとめ

URITRIP
3分で読める178回閲覧

今回は、夜市や屋台グルメ・ナイトマーケットが楽しめるスポットをご紹介します。夜まで思いっきり遊びたいなら必ずチェックしておきましょう ! 旅行の思い出になること間違いなしです💖

韓国夜市まとめ

明洞メインストリート屋台通り

明洞メインストリート屋台通り

メインストリートには屋台がずらりと並び、トッポギやケランパン、おでん、焼き鳥、チーズ串焼き、ホットクなど流行りの屋台グルメが揃っています。

 

明洞は店舗数や屋台の種類が圧倒的に多く「食べ歩き」にぴったりの場所です。

明洞で食べ歩きながらお祭り気分を味わう !

東大門セビッ市場

東大門セビッ市場

東大門の夜に立ち並ぶ黄色いテントは、「東大門セビッ市場」と呼ばれるナイトマーケット。かばんや服・帽子・アクセサリーなど、ファッションアイテムが中心に販売されています。

 

ここは通称「東大門コピー商品市場」とも呼ばれ、コピー商品がずらりと並びます。購入することは犯罪となり税関で没収されてしまうので、目で見て楽しむだけにしましょう。

 

少数ながら屋台料理も楽しむことができ、韓国のB級グルメを味わえるのも魅力の一つです。

東大門の夜に出現する「黄色いテント」

東大門総合市場食べ歩き広場

東大門総合市場食べ歩き広場

東大門総合市場の西側の通りにある市場は、地元の韓国人や観光客に人気のB級グルメスポット。屋台がずらりと立ち並びアーケードがあるので少しの雨なら問題なし ! 

 

特に人気の「思い出の野菜パン(추억의 야채빵)」はここの名物料理なので、訪れたなら一度は食べるべき一品です。

東大門で屋台グルメを食べ歩くならここ !

鐘路3街ポジャンマチャ通り/종로3가 포장마자거리

鐘路3街ポジャンマチャ通り/종로3가 포장마자거리

韓国ドラマでおなじみの飲み屋台「ポジャンマチャ」が集まる場所。

 

特に韓国の若者に人気があり、地元の人々に混じってディープな韓国を楽しめます🙆‍♂️

 

さらに、多くのお店で「日本語メニュー」があるので、観光客でも安心して利用可能です !

韓国のポジャンマチャが集まる場所 !

富平カントン市場・夜市

富平カントン市場・夜市

世界各地のグルメをコスパ良く味わうことができる釜山の夜市✨

 

見どころいっぱいで韓国らしさを味わうには欠かせない場所です。

 

※ 支払いは「現金のみ」なので現金を忘れずに !

釜山の夜遅くまで続くグルメ天国

関連キーワード

韓国 夜市韓国 市場 食べ歩き韓国食べ歩きスポット韓国 食べ歩き 明洞ソウル 東大門 夜市

🔥 人気の記事

移動で使える韓国語

移動で使える韓国語

韓国旅行では地下鉄やバス、タクシーなど移動の場面が多く、韓国語を知っているととても便利です。ここでは、地下鉄やバス、タクシーの利用など、移動にまつわるシーンで役立つ韓国語フレーズをまとめてご紹介します。 ...

困った時に使える韓国語

困った時に使える韓国語

旅行中は楽しい時間ばかりではなく、予期せぬトラブルや困った状況に遭遇することもあります。例えば、道に迷ってしまったり、持ち物をなくしてしまったり、突然体調が悪くなったり…そんな時、現地の人に正しく状況を伝えられるかどうかで、その後の対応や安心感が大きく変わります。ここでは、困った時に役...

【孤独のグルメ】五郎さんおすすめの韓国激うま店

【孤独のグルメ】五郎さんおすすめの韓国激うま店

あの『孤独のグルメ』の主人公・五郎さんが絶賛した、本当に美味しいソウルの「隠れ家的名店」をまとめてご紹介します😎✨ これまた他ではなかなか見つけられない“地元っ子しか知らない”ような穴場店ばかり…😍 さあ、次のソウル旅行は五郎さんの足跡をたどって“美味しいものだけを堪能する”贅沢なグルメ旅に出か...

【超便利】NAVERマップで天気や交通をリアルタイムで確認 !

【超便利】NAVERマップで天気や交通をリアルタイムで確認 !

韓国でのデモの様子や桜の開花状況、外出先の雨の様子などを、自宅からリアルタイムで確認する方法があります。それが、NAVERマップの「CCTV機能」。高画質なCCTV(監視カメラ)映像を直接見ることができるので、今回はこの便利な機能の使い方をご紹介します。...

韓国ワーホリ完全ガイド|費用・条件・仕事・生活まで徹底解説

韓国ワーホリ完全ガイド|費用・条件・仕事・生活まで徹底解説

韓国ワーホリ (ワーキングホリデー) は、K-POPや韓国ドラマ、韓国ファッションが好きな方はもちろん、海外で暮らしながら働きたい方にとっても人気の制度です。 今回は 韓国ワーホリの基本情報から、ビザ申請条件、費用の目安、仕事探しのコツ、生活の注意点 などをまとめました。これから韓国ワーホリを考えて...

最新の記事

韓国旅行ガイド