旅行での基本知識

【旅行前に確認】韓国のコンセント事情

URITRIP
5分で読める371回閲覧
韓国のコンセントは形状や電圧が異なるため、日本の電化製品をそのまま使えないことがあります。今回は、旅行の前に知っておきたい韓国のコンセントや電圧事情について徹底解説 !
【旅行前に確認】韓国のコンセント事情

韓国のコンセントの形状は2種類

韓国のコンセントの形状は2種類

韓国の一般的なコンセントは、SEタイプとCタイプの2種類が使われています。

SEタイプ(韓国で主流)

特徴:4.8mmの太いピンが2本並ぶ 

 

✅ Cタイプ(ヨーロッパで多い)

特徴:4mmの細いピンが2本並ぶ

 

韓国旅行の際、購入するなら断然“SEタイプ”がおすすめ ! Cタイプも使用可能ですが、ピンが細くグラグラしてうまく充電できないことも…⚠️海外旅行によく行く方は、複数のプラグに対応できるマルチ型を持っておくと便利です◎

 

また、最近のホテルではユニバーサルタイプのコンセントが増えており、世界中のさまざまなプラグをそのまま差し込めるので非常に便利です。日系ホテルでも、日本と同じAタイプ(110V)やUSBポートが備わっている場合が多く、変換プラグが不要なこともあります✨

とりあえず“SEタイプ”を持っていけば安心 !

プラグはどこで買える ?

プラグはどこで買える ?

変換プラグは、ダイソーやセリアなどの100円ショップで格安に購入できます。クオリティは正規のものより多少劣りますが基本的には問題なく使用できます。家電量販店やネットでも300円程度〜購入できるのでかなりお手頃◎

 

出発前に変換プラグの買い忘れに気づいた場合、空港のショップでも購入可能です。ただし空港では価格が割高になるため事前に準備しておくのがおすすめ !

 

変換プラグとあわせて、差し込み口の多い「電源タップ」や「延長コード」もあると便利です。

意外とお手頃価格で購入できます

日本と韓国は電圧が違う !

日本と韓国は電圧が違う !

韓国と日本では電圧(ボルト数)が異なるため、注意が必要です。

✅ 日本の電圧 : 100V

✅ 韓国の電圧 : 220V(全土で一般的) 

電圧が違うため、変換プラグだけで日本の電化製品を使うと、故障・火災・感電のリスクがあります。

 

日本国内で使われる家電製品は、主に日本のみで使えるものと世界共通で使えるものに分けられます。

✅ 国内専用タイプ(日本国内のみ) :「100V」と記載されているもの

✅ 海外対応タイプ(世界共通) :「100V〜240V」と記載されているもの

韓国の電圧に対応していない電化製品は、電圧を変更するための『変圧器』が必要となります。

韓国の電圧は日本の倍以上 !

変圧器は必要?

変圧器は必要?

韓国で日本の電化製品を使用する際は、変換プラグに加えて『変圧器』が必要な場合も⚠️

✅ 国内専用タイプ :「100V」と記載されている製品は変圧器が必要です。

✅ 海外対応タイプ :「100V〜240V」と記載されている製品は、変換プラグを使用するだけで変圧器は不要です。

 

国内専用タイプのものを韓国でそのまま使うと、電圧に耐え切れず家電が故障したり火災が起きたりする危険性があるので、必ず日本で確認しておきましょう。

 

また、ドライヤーやヘアアイロンなどは消費電力(ワット数)が高いため、対応電力が大きめの変圧機を使用しなければなりません。ホテルによっては貸し出している場合もあるので、レンタル可能な滞在先を選ぶのがおすすめです。

変換プラグだけでは不十分 ! ? 変圧器が必要な場合も

日本の電化製品は使える ?

日本の電化製品は使える ?

最近は「海外対応タイプ(100V〜240V)」の電化製品も多いので、最初から海外対応の電化製品を購入するのがおすすめです。

 

✅ スマホやパソコン : ほとんどの機種が100V〜240V対応のため、変換プラグだけで充電可能です。ただし、古い日本製の携帯は対応電圧を確認しましょう。

 

✅ ドライヤー・ヘアアイロン : 海外対応タイプ以外は使用が難しく、大型の変圧器が必要です。どうしても使用したい場合は、海外対応製品を購入するか現地で安いものを購入するのがおすすめ!日本の家電量販店でも豊富に揃っているので、チェックしてみてください。

 

✅ カメラなどの撮影機器 : 一眼レフやデジカメなど、ほとんどのカメラは100V〜240V対応のため、変換プラグだけで充電可能です。

意外とそのまま使えるかも

関連キーワード

韓国 変換プラグ c se どっち韓国 変換プラグ どこで買える韓国 コンセント韓国 コンセント タイプ韓国 変圧器 いらない

🔥 人気の記事

移動で使える韓国語

移動で使える韓国語

韓国旅行では地下鉄やバス、タクシーなど移動の場面が多く、韓国語を知っているととても便利です。ここでは、地下鉄やバス、タクシーの利用など、移動にまつわるシーンで役立つ韓国語フレーズをまとめてご紹介します。 ...

困った時に使える韓国語

困った時に使える韓国語

旅行中は楽しい時間ばかりではなく、予期せぬトラブルや困った状況に遭遇することもあります。例えば、道に迷ってしまったり、持ち物をなくしてしまったり、突然体調が悪くなったり…そんな時、現地の人に正しく状況を伝えられるかどうかで、その後の対応や安心感が大きく変わります。ここでは、困った時に役...

【孤独のグルメ】五郎さんおすすめの韓国激うま店

【孤独のグルメ】五郎さんおすすめの韓国激うま店

あの『孤独のグルメ』の主人公・五郎さんが絶賛した、本当に美味しいソウルの「隠れ家的名店」をまとめてご紹介します😎✨ これまた他ではなかなか見つけられない“地元っ子しか知らない”ような穴場店ばかり…😍 さあ、次のソウル旅行は五郎さんの足跡をたどって“美味しいものだけを堪能する”贅沢なグルメ旅に出か...

【超便利】NAVERマップで天気や交通をリアルタイムで確認 !

【超便利】NAVERマップで天気や交通をリアルタイムで確認 !

韓国でのデモの様子や桜の開花状況、外出先の雨の様子などを、自宅からリアルタイムで確認する方法があります。それが、NAVERマップの「CCTV機能」。高画質なCCTV(監視カメラ)映像を直接見ることができるので、今回はこの便利な機能の使い方をご紹介します。...

韓国ワーホリ完全ガイド|費用・条件・仕事・生活まで徹底解説

韓国ワーホリ完全ガイド|費用・条件・仕事・生活まで徹底解説

韓国ワーホリ (ワーキングホリデー) は、K-POPや韓国ドラマ、韓国ファッションが好きな方はもちろん、海外で暮らしながら働きたい方にとっても人気の制度です。 今回は 韓国ワーホリの基本情報から、ビザ申請条件、費用の目安、仕事探しのコツ、生活の注意点 などをまとめました。これから韓国ワーホリを考えて...

最新の記事

韓国旅行ガイド