【罰則あり】韓国に持ち込めない日本の薬
海外旅行に行く際に、普段使っている市販薬なら何でも持っていっていいと思っていませんか ? 実は持ち込めない薬が多いので、日本から持ち込む医薬品には注意が必要です。今回は『登録販売者』の資格を持ち、薬の販売経験があるうりっぷスタッフが分かりやすく解説します。

韓国に持ち込めない『薬の成分』
近年外国で販売されている風邪薬や鎮痛剤を国内に持ち込み、麻薬の代用品として悪用するケースが増加しているため、特定の麻薬類成分が含まれる医薬品の持ち込みを厳しく制限しています。
麻薬とは無関係に思える日本の一般的な市販薬にも、これらの禁止成分が含まれている場合があるので注意が必要です。
✅【韓国に持ち込み禁止の代表的な成分】
以下4種類の成分は市販薬によく含まれており、韓国への持ち込みが禁止されています。
・アリルイソプロピルアセチル尿素 (鎮痛剤)
・デキストロメトルファン (総合風邪薬・咳止め)
・ジヒドロコデイン (総合風邪薬・咳止め)
・コデイン (総合風邪薬・咳止め)
これらの成分はパッケージの「成分表示欄」から確認することができ、一つでも含まれている場合は韓国への持ち込みができません。
「痛み止め」に要注意 !

頭痛や生理痛などの際に鎮痛剤を服用される方にとって、旅行中も「痛み止め」は欠かせないアイテムですよね。
ですが、日本で解熱鎮痛剤として使用される「アリルイソプロピルアセチル尿素」が、韓国への持ち込み禁止の成分となりました。
この成分は“催眠・鎮静作用”があるため、2025年4月より「麻薬類成分(全481種)」の一部として規制対象に追加されました。
【韓国に持ち込めない市販薬】
(アリルイソプロピルアセチル尿素を含むもの)
・イブA錠、イブクイック頭痛薬、イブクイック頭痛薬DX、イブA錠EX
・ロキソニンSプレミアム
・バファリンプレミアム
・ノーシンピュア
・新セデス錠、セデスV、セデス・ハイ
・アダムA錠 など
【韓国に持ち込める市販薬】
(アリルイソプロピルアセチル尿素を含まないもの)
・ロキソニンS、ロキソニンSプラス、ロキソニンSクイック、ロキソニンSプレミアムファイン
・イブスリーショットプレミアム
・バファリンA、バファリンルナi、バファリンプレミアムDX
・ナロンエースT など
「アリルイソプロピルアセチル尿素」は、主に頭痛薬や鎮痛薬に配合されることが多い
「風邪薬・咳止め」にも注意 !

総合風邪薬や咳止めのほとんどに「デキストロメトルファン」「ジヒドロコデイン」「コデイン」のいずれかが含まれているため、禁止成分が含まれていない市販薬は非常に少ないです。
参考として一例を紹介しますが、挙げたらきりがないほどNGのものが多いので、必ず成分を確認してから購入するようにしてください。(かかりつけの医師や薬局に相談しておくと安心です)
【韓国に持ち込めない市販薬】
(デキストロメトルファンを含むもの)
・メジコンせき止め錠Pro
・パブロンせき止めトリプル錠
・新ルルAゴールドDXα
・新コンタックかぜ総合DX など
(ジヒドロコデインを含むもの)
・パブロンゴールドA、パブロンSゴールドW、パブロンSせき止め
・ベンザブロックL
・新ルルAゴールドs、新ルル-A錠s など
(コデインを含むもの)
・アネトンせき止め錠、アネトンせき止め液 など
【韓国に持ち込める市販薬】
(総合風邪薬)
・ルルアタックFXa
・パイロンPL錠、パイロンPL顆粒
(咳止め)
・ストナ去たんカプセル
・クラシエの漢方「五虎湯」
・クラシエの漢方「麦門冬湯」
禁止成分は咳を鎮める効果が高いため、これらの成分が含まれていない薬だと効果が薄く感じる人もいるかもしれません。
現地の薬剤師に症状を伝えれば適切な薬を選んでもらえるので、韓国の薬局で購入するのも選択肢のひとつです。
※自己判断で市販薬を使用する前に必ず医師や薬剤師に相談し、指示に従うようにしましょう。
もし持ち込んでしまったら ?
該当する禁止品を持ち込んだ場合は韓国の税関にて調査を受けることになり、最悪の場合は取り調べ・処罰対象になる可能性もあります。
万が一「違法薬物」と判断されると、税関で押収されるだけでなく違反履歴が残る可能性もあるため、代替薬を現地で調達するか、最初から持ち込まないようにするなど安全な行動を心がけましょう。
疾病がある方は事前に申請を
もし、治療のために上記の禁止成分を含む薬を服用している場合は、韓国入国前にオンラインでの届出が必要です。
韓国大使館のウェブサイトに詳細な情報が掲載されています。
→申請はこちらから (韓国語、英語)
日本からの持ち出しにも届出が必要な薬があるため、医師に相談のうえ必要な手続きを行ってください。
ただし「市販薬」の持ち出しや持ち込みは原則として届出の対象外です。
関連キーワード
関連記事
もっと見る →🔥 人気の記事

移動で使える韓国語
韓国旅行では地下鉄やバス、タクシーなど移動の場面が多く、韓国語を知っているととても便利です。ここでは、地下鉄やバス、タクシーの利用など、移動にまつわるシーンで役立つ韓国語フレーズをまとめてご紹介します。 ...

困った時に使える韓国語
旅行中は楽しい時間ばかりではなく、予期せぬトラブルや困った状況に遭遇することもあります。例えば、道に迷ってしまったり、持ち物をなくしてしまったり、突然体調が悪くなったり…そんな時、現地の人に正しく状況を伝えられるかどうかで、その後の対応や安心感が大きく変わります。ここでは、困った時に役...

【孤独のグルメ】五郎さんおすすめの韓国激うま店
あの『孤独のグルメ』の主人公・五郎さんが絶賛した、本当に美味しいソウルの「隠れ家的名店」をまとめてご紹介します😎✨ これまた他ではなかなか見つけられない“地元っ子しか知らない”ような穴場店ばかり…😍 さあ、次のソウル旅行は五郎さんの足跡をたどって“美味しいものだけを堪能する”贅沢なグルメ旅に出か...

【超便利】NAVERマップで天気や交通をリアルタイムで確認 !
韓国でのデモの様子や桜の開花状況、外出先の雨の様子などを、自宅からリアルタイムで確認する方法があります。それが、NAVERマップの「CCTV機能」。高画質なCCTV(監視カメラ)映像を直接見ることができるので、今回はこの便利な機能の使い方をご紹介します。...

韓国ワーホリ完全ガイド|費用・条件・仕事・生活まで徹底解説
韓国ワーホリ (ワーキングホリデー) は、K-POPや韓国ドラマ、韓国ファッションが好きな方はもちろん、海外で暮らしながら働きたい方にとっても人気の制度です。 今回は 韓国ワーホリの基本情報から、ビザ申請条件、費用の目安、仕事探しのコツ、生活の注意点 などをまとめました。これから韓国ワーホリを考えて...
最新の記事

韓国式スーパー銭湯『チムジルバン』完全ガイド
韓国旅行で「現地の生活を体験したい ! 」という人に人気なのが チムジルバン (찜질방)。 サウナ・スパ (大浴場)・食堂・休憩スペースが一体となった施設で、韓国人の週末の憩いの場でもあり、旅行者にとっては安く泊まれる「24時間スパ」としても人気があります。 ここでは、チムジルバンの特徴・利用方法・...

韓国ワーホリ完全ガイド|費用・条件・仕事・生活まで徹底解説
韓国ワーホリ (ワーキングホリデー) は、K-POPや韓国ドラマ、韓国ファッションが好きな方はもちろん、海外で暮らしながら働きたい方にとっても人気の制度です。 今回は 韓国ワーホリの基本情報から、ビザ申請条件、費用の目安、仕事探しのコツ、生活の注意点 などをまとめました。これから韓国ワーホリを考えて...