知っておくと役立つ ! 韓国の交通機関あるある
韓国はお隣の国ですが、交通ルールや利用方法に違いのある部分があります。ストレスなく利用するために知っておくべきポイントがあるので、事前に一緒にチェックしていきましょう !

電車やバスの中で電話OK !

韓国では、電車やバスで通話するのは全く問題ありません !
一方、日本ではマナー違反とされていますが、公共交通機関での通話を禁止している国は世界でも日本くらいといわれています。
もちろん大きな声で話すのは韓国でもマナー違反ですが、普通に通話をする分には全然OK🙆♂️ 中でも気軽に電話できるのはかなり便利ですよね !
移動中に高確率で電話している人を見かけます
優先席には絶対座らない

韓国ではどれだけ混んでいても「交通弱者席」と「妊婦配慮席」には座らないのがマナー⚠️ これらの席は見た目で分かるように、交通弱者席は黄色、妊婦配慮席はピンクで区別されていることが多いです。
日本では対象者がいないと座ることもありますが、韓国ではこれをエチケット違反とみなし、他の乗客から非難されることもあります🚫
特に儒教の精神が強く根付いている韓国では、日本以上に年功序列を重んじる文化があります。高齢者や障害者、妊婦が来たら席を譲りましょう。
日本よりもルールが厳しい ! 空いてても座らないで
リュックは前に抱えて乗る

旅行者にとって便利なバックパックですが、韓国では「バックパック族」という言葉が生まれるほど大きな不満が増えています。
狭い空間で大きなバックパックを背負うことで、他の乗客の持ち物に引っかかったり服が破れるなどのトラブルが多く発生 !
公共交通機関ではバックパックは前に抱えるか床に置き、周囲に配慮することが大切です。特に混雑時は普段以上に注意が必要⚠️
知らず知らずのうちに迷惑をかけているかも ? !
電車は時間通りに来ない

韓国の電車は時間通りに来ないことが多いです。これは海外ではよくあることですが、日本の電車は数分の遅れでも放送や電光掲示板で知らせてくれるので改めて驚かされます。
韓国では電車が遅れても放送などで知らせてくれることは少なく、ひどい時には予定していた電車がなくなることもあります。また、乗り換えを調べてその通りに移動しようとしても、電車の遅延で予定通りにいかないこともしばしば…。
そのため、韓国では電車の遅れを理由に約束に遅れることがよくあります。約束がある場合は早めに出発し、時間に余裕を持って行動するようにしましょう。
乗り換えをする際は要注意 !
終電は思っているより早い

ソウルの終電はかなり早めで、通常23時30分〜24時前後に発車する路線が多いです。路線や曜日によって若干異なりますが、日本の都市部に比べると終電が早いように感じます。
ここで注意が必要なのは「乗り換え」があるとき。乗り換えたい電車に間に合わない場合があるので、あらかじめ地下鉄アプリで時刻表を確認しておくのがおすすめ🙆♂️
また、終電を逃した場合はタクシーを利用する人が多いですが、ほとんどがアプリで予約されたタクシーなので、空車を見つけるのは至難の業です。
終電を逃さないため終電時間を確認し、余裕を持って行動するようにしましょう !
土日祝日は、さらに1時間ほど終電が早まるので要注意 !
関連キーワード
関連記事
もっと見る →
韓国の交通機関がキャッシュレス化 ! やり方を徹底解説
2025年7月21日、Apple Payが「T-money」に対応したと発表しました。これにより、AppleウォレットにT-moneyカードを追加するだけで、韓国全国の地下鉄やバスにワンタッチで乗車で...

ソウルのお得な乗り放題カード
ついにソウル市内の地下鉄・バスが乗り放題になる「気候同行カード」が発売されました✨ このカードさえあれば残高を気にすることなく、韓国旅行がもっと手軽に楽しめちゃいます💡...

韓国バスを乗りこなすコツ
ソウルには地下鉄、バス、タクシーなど移動手段が豊富ですが、地元民は圧倒的にバスを利用する人が多いんです。バスは一見ハードルが高いですが、慣れるとこれほど楽なものはない✨ 今回は"バスを使い...
🔥 人気の記事

移動で使える韓国語
韓国旅行では地下鉄やバス、タクシーなど移動の場面が多く、韓国語を知っているととても便利です。ここでは、地下鉄やバス、タクシーの利用など、移動にまつわるシーンで役立つ韓国語フレーズをまとめてご紹介します。 ...

困った時に使える韓国語
旅行中は楽しい時間ばかりではなく、予期せぬトラブルや困った状況に遭遇することもあります。例えば、道に迷ってしまったり、持ち物をなくしてしまったり、突然体調が悪くなったり…そんな時、現地の人に正しく状況を伝えられるかどうかで、その後の対応や安心感が大きく変わります。ここでは、困った時に役...

【孤独のグルメ】五郎さんおすすめの韓国激うま店
あの『孤独のグルメ』の主人公・五郎さんが絶賛した、本当に美味しいソウルの「隠れ家的名店」をまとめてご紹介します😎✨ これまた他ではなかなか見つけられない“地元っ子しか知らない”ような穴場店ばかり…😍 さあ、次のソウル旅行は五郎さんの足跡をたどって“美味しいものだけを堪能する”贅沢なグルメ旅に出か...

【超便利】NAVERマップで天気や交通をリアルタイムで確認 !
韓国でのデモの様子や桜の開花状況、外出先の雨の様子などを、自宅からリアルタイムで確認する方法があります。それが、NAVERマップの「CCTV機能」。高画質なCCTV(監視カメラ)映像を直接見ることができるので、今回はこの便利な機能の使い方をご紹介します。...

韓国ワーホリ完全ガイド|費用・条件・仕事・生活まで徹底解説
韓国ワーホリ (ワーキングホリデー) は、K-POPや韓国ドラマ、韓国ファッションが好きな方はもちろん、海外で暮らしながら働きたい方にとっても人気の制度です。 今回は 韓国ワーホリの基本情報から、ビザ申請条件、費用の目安、仕事探しのコツ、生活の注意点 などをまとめました。これから韓国ワーホリを考えて...
最新の記事

韓国式スーパー銭湯『チムジルバン』完全ガイド
韓国旅行で「現地の生活を体験したい ! 」という人に人気なのが チムジルバン (찜질방)。 サウナ・スパ (大浴場)・食堂・休憩スペースが一体となった施設で、韓国人の週末の憩いの場でもあり、旅行者にとっては安く泊まれる「24時間スパ」としても人気があります。 ここでは、チムジルバンの特徴・利用方法・...

韓国ワーホリ完全ガイド|費用・条件・仕事・生活まで徹底解説
韓国ワーホリ (ワーキングホリデー) は、K-POPや韓国ドラマ、韓国ファッションが好きな方はもちろん、海外で暮らしながら働きたい方にとっても人気の制度です。 今回は 韓国ワーホリの基本情報から、ビザ申請条件、費用の目安、仕事探しのコツ、生活の注意点 などをまとめました。これから韓国ワーホリを考えて...