WOWPASS 分かりやすく解説

WOWPASSって何 ?

「WOWPASS(ワオパス)」は、2022年7月にスタートした外国人観光客専用の電子マネーカードです。
【主な3つの機能】
・プリペイドカードとして使える
・交通系ICカードとして使える
・円からウォンに両替できる
つまり、これ1枚で支払い・移動・両替が一括して行える超便利な「オールインワンカード」。よく韓国旅行に行く方から初心者の方まで作って損はない1枚です🌟
買い物や移動も1枚で超簡単 !
WOWPASSはどこで使える ?

WOWPASSカードは、クレジットカードが使えるお店であれば韓国国内ほとんどの店舗で利用可能です。韓国は「キャッシュレス大国」と呼ばれるほどカードが普及しているので、決済に困ることはほぼありません🙌
まれにクレジット機能なしのT-moneyカードと勘違いされ「使用できません」と言われることもありますが、基本的には問題なく使えます✨
一方、屋台や地下商店街などカード決済不可の場所では利用できないので、現金を用意しておくようにしましょう。
また、オリーブヤングやスターバックス、CUなどで使えるクーポンもあるので、賢く活用してお得にお買い物を楽しみましょう🛍️
飲食店、カフェ、免税店、タクシー、ショッピングモール、病院など幅広く使える !
WOWPASSはどこで発行できる ?

WOWPASSの発行方法は主に3つあります。
1. 韓国のWOWPASS機械で発行
韓国国内の180カ所以上に設置されるWOWPASS機械で自分で簡単に発行可能です◎
2. WOWPASS空港セットを購入
空港で受け取る「WOWPASSカード+SIMカード+交通カード(1万ウォンチャージ済)」のお得なセットを購入すると、到着後すぐに使えるので便利です✈️
3. 日本で事前に購入
Amazonなどで公式サイトから販売されており、日本で事前に購入することができます。
韓国で発行するのでも問題ありませんが、混雑で時間がかかることが多いので、事前に日本で購入して「カード登録」まで済ませておくと便利です👍
無人両替機「WOWPASS機械」で直接発行する人が一番多い !
WOWPASSの発行の手順

それでは、韓国のWOWPASS機械で発行するときの手順を簡単にご紹介します。日本語に対応しているので、操作はほとんど迷うことなく簡単にできます◎
【WOWPASS発行の手順】
1. WOWPASS機械を探す
設置場所は公式アプリから確認可能です。
2. 「新規カードを発行」を選択
「新規カードを発行」を選択した後、チャージしたい通貨を選択します(日本円なら「JPY」を選択)。
3. パスポートをスキャンする
機械にパスポートをスキャンして登録します。
4. 日本円をチャージする
機械に紙幣を投入してチャージします(コインは使用不可)
。ここからメンバーシップ入会費(発行手数料)の5,000ウォンを引いた金額がチャージされます。
5. ウォン現金を引き出す(必要な場合)
ウォンを引き出したい場合は、「はい(カード+現金を一緒に受け取る)」を選択します。
交通カードへのチャージはウォン現金が必要なので、ウォンを持っていない人は引き出しましょう。他にも、最低限の現金は必要です。
6. カードを有効化する
機械から発行されたカードを受け取り、画面の案内に従って有効化をします。この手順を忘れるとカードが使えないので要注意です。
7. アプリにカードを登録する
WOWPASSを活用するためには、専用アプリのダウンロードもマスト。WOWPASSアプリを開き「カードの登録」からカード裏面のバーコードを読み取ったら完了です !
WOWPASS機械の画面に沿って進めていくだけ !
WOWPASSのチャージ方法

WOWPASSカードはプリペイドカードなので、別途残高へのチャージが必要です。日本で購入された場合も同様にチャージを行う必要があります⚠️
WOWPASSカードヘチャージする方法は主に2つあります。
・現地のWOWPASS機械で現金をチャージする
韓国到着後、WOWPASS機械で現金(ウォンや日本円など)をチャージします。しかし、空港のWOWPASS機械が混んでいる場合は無理に並ばず、市内に出てからチャージすることをおすすめします。
・クレジットカードでチャージする
WOWPASSアプリから普段使っているクレジットカードでチャージすることもできます。日本国内からでもチャージできるので、事前に残高を準備しておくことも可能◎ 注意点として、クレジットカードからのチャージは6%の手数料がかかってしまうため、チャージは必要最低限に抑えておきましょう。
カード購入後は残高へのチャージが必要 !
WOWPASSの注意点

WOWPASSを利用する際は、いくつか注意点があります。
1. 仁川空港のWOWPASS機械に注意
仁川空港のWOWPASS機械は、仁川空港第1 & 第2ターミナルのA'REX改札内に設置されています。つまり仁川空港で利用するには、A'REXの乗車チケットで改札を通る必要があります。また、仁川空港のみ「現金での両替」&「残高の現金引き出し」が不可であることも注意が必要です⚠️
2. T-moneyへのチャージは別途必要
WOWPASSには「プリペイドカード」と「交通系ICカード(Tmoney)」の2つの機能があり、チャージはそれぞれ別の機械で行う必要があります。また、T-moneyへのチャージはウォン現金が必要なので、交通費分のウォンを引き出しておくこともお忘れなく !
3. チャージできる上限が決まっている
カードに入れられる限度額は最大100万ウォン(約10万円)です。1回の支払いがそれを上回る場合は、現金かクレジットカードとの併用がおすすめ !
4. カード残高は「ウォン」で返金される
カード残高の引き出しは、日本円ではなくウォンでの返却になるので要注意 ! WOWPASS機械から簡単に引き出せますが、1回の限度額は10万ウォンで、手数料も1,000ウォンほどかかります。さらに、仁川空港の機械では残高の引き出しができないので、空港に到着する前に引き出しておくことをお忘れなく。
5. カードには有効期限がある
WOWPASSの有効期限は6年間で、残高も最後のチャージ日またはカード再発行日から6年間有効です。つまり、カード自体の期限が切れてもカードを再発行すれば、残りの残高を使うことができます🌟
仁川空港の機械は発行条件なども異なっているので注意が必要 !
WOWPASSがおすすめの人って ?

WOWPASSはこんな人におすすめです!
1. 韓国旅行が初めての人
見慣れない海外のお金に戸惑うこともありますが、WOWPASSを使えば決済が超スムーズ😊 初めての韓国旅行でも効率よく観光が楽しめます。
2. グループ旅行をする人
複数人での旅行の際に、いちいち割り勘してから精算…なんて面倒ですよね。グループ間で割り勘する方法は主に2つあります✨
・1枚のWOWPASSに全員で同じ金額をチャージして、共同で使った後に残高を分け合う方法
・WOWPASS間でできる送金機能を使って、立て替えた金額をその場で送金する方法
3. クレジットカードを持っていない人
WOWPASSは現金チャージ型のプリペイドカードで、審査不要のため、クレジットカードを持っていない若年層にも最適です。また、アプリで残高を確認しながら使えるため無駄遣いを防止できます💰
おすすめしたいのは、韓国によく行く人だけじゃない !
関連キーワード
関連記事
もっと見る →
韓国の交通機関がキャッシュレス化 ! やり方を徹底解説
2025年7月21日、Apple Payが「T-money」に対応したと発表しました。これにより、AppleウォレットにT-moneyカードを追加するだけで、韓国全国の地下鉄やバスにワンタッチで乗車で...

ソウルのお得な乗り放題カード
ついにソウル市内の地下鉄・バスが乗り放題になる「気候同行カード」が発売されました✨ このカードさえあれば残高を気にすることなく、韓国旅行がもっと手軽に楽しめちゃいます💡...

韓国バスを乗りこなすコツ
ソウルには地下鉄、バス、タクシーなど移動手段が豊富ですが、地元民は圧倒的にバスを利用する人が多いんです。バスは一見ハードルが高いですが、慣れるとこれほど楽なものはない✨ 今回は"バスを使い...
🔥 人気の記事

移動で使える韓国語
韓国旅行では地下鉄やバス、タクシーなど移動の場面が多く、韓国語を知っているととても便利です。ここでは、地下鉄やバス、タクシーの利用など、移動にまつわるシーンで役立つ韓国語フレーズをまとめてご紹介します。 ...

困った時に使える韓国語
旅行中は楽しい時間ばかりではなく、予期せぬトラブルや困った状況に遭遇することもあります。例えば、道に迷ってしまったり、持ち物をなくしてしまったり、突然体調が悪くなったり…そんな時、現地の人に正しく状況を伝えられるかどうかで、その後の対応や安心感が大きく変わります。ここでは、困った時に役...

【孤独のグルメ】五郎さんおすすめの韓国激うま店
あの『孤独のグルメ』の主人公・五郎さんが絶賛した、本当に美味しいソウルの「隠れ家的名店」をまとめてご紹介します😎✨ これまた他ではなかなか見つけられない“地元っ子しか知らない”ような穴場店ばかり…😍 さあ、次のソウル旅行は五郎さんの足跡をたどって“美味しいものだけを堪能する”贅沢なグルメ旅に出か...

【超便利】NAVERマップで天気や交通をリアルタイムで確認 !
韓国でのデモの様子や桜の開花状況、外出先の雨の様子などを、自宅からリアルタイムで確認する方法があります。それが、NAVERマップの「CCTV機能」。高画質なCCTV(監視カメラ)映像を直接見ることができるので、今回はこの便利な機能の使い方をご紹介します。...

韓国ワーホリ完全ガイド|費用・条件・仕事・生活まで徹底解説
韓国ワーホリ (ワーキングホリデー) は、K-POPや韓国ドラマ、韓国ファッションが好きな方はもちろん、海外で暮らしながら働きたい方にとっても人気の制度です。 今回は 韓国ワーホリの基本情報から、ビザ申請条件、費用の目安、仕事探しのコツ、生活の注意点 などをまとめました。これから韓国ワーホリを考えて...
最新の記事

韓国式スーパー銭湯『チムジルバン』完全ガイド
韓国旅行で「現地の生活を体験したい ! 」という人に人気なのが チムジルバン (찜질방)。 サウナ・スパ (大浴場)・食堂・休憩スペースが一体となった施設で、韓国人の週末の憩いの場でもあり、旅行者にとっては安く泊まれる「24時間スパ」としても人気があります。 ここでは、チムジルバンの特徴・利用方法・...

韓国ワーホリ完全ガイド|費用・条件・仕事・生活まで徹底解説
韓国ワーホリ (ワーキングホリデー) は、K-POPや韓国ドラマ、韓国ファッションが好きな方はもちろん、海外で暮らしながら働きたい方にとっても人気の制度です。 今回は 韓国ワーホリの基本情報から、ビザ申請条件、費用の目安、仕事探しのコツ、生活の注意点 などをまとめました。これから韓国ワーホリを考えて...