Loading... ソウル☀️ 18°C 晴れ釜山☁️ 20°C 曇り済州☀️ 22°C 晴れ為替レート100円 = 910ウォン (+0.2%)1,000ウォン = 110(-0.2%)Loading... ソウル☀️ 18°C 晴れ釜山☁️ 20°C 曇り済州☀️ 22°C 晴れ為替レート100円 = 910ウォン (+0.2%)1,000ウォン = 110(-0.2%)
URITRIP
URITRIP

韓国ワーホリついに2回目が開始

3分で読める
韓国ワーホリついに2回目が開始

2025年10月1日から、韓国ワーキングホリデービザ (H-1) の2回目発給が可能となりました。

これにより、従来の最長1年間から2年間 (2回利用) の滞在が可能となります。

なお、必要書類は各領事館によって異なるため、必ず申請予定の領事館公式ホームページを確認してください。

基本条件

  • 日本在住の日本国民
  • 18歳以上25歳以下 (やむを得ない事情がある場合は30歳まで可)
  • パスポート残存期間6か月以上
  • 健康であること
  • 扶養家族を同伴しないこと
  • 滞在費など十分な資金を持っていること
  • 観光・文化交流が主目的であること (フルタイム就労や学業専念は不可)

必要書類

  • 査証発給申請書
  • 証明写真 (3.5×4.5cm)
  • パスポートおよびコピー
  • 犯罪経歴証明書
  • 健康診断書
  • 医療保険加入証明書 (10か月以上、4,000万ウォン以上の保障)
  • 最終学歴証明書
  • 滞在先証明 (ホテル予約・賃貸契約など)
  • 韓国語勉強サイト登録証明書 (ログイン画面など) または語学堂入学証明書
  • 活動計画書 (就業計画・学習計画・住居計画を韓国語または英語で作成)
  • 往復航空券または残高証明(30万円以上。40万円以上あれば航空券不要)
  • 住民票

※すべての書類は発行から3か月以内のものを準備してください。
※健康診断書・残高証明書は1か月以内のものが必要です。
※領事館ごとに必要書類は異なるため、必ず公式サイトを確認してください。

発給期間

申請から約2週間

注意点

  • 年齢制限に注意 (30歳まで)
    → 1回目を29歳で取ると、2回目の枠に入れない可能性あり
  • ビザは年間発給枠があるため、早めに申請を
    → 日本人枠の定員は年間約10,000人まで
  • 2回目でもルールは同じ
    • 就労は週25時間以内
    • フルタイム雇用不可
    • 学業や文化交流が主目的
  • ビザは「1回の入国」に限り有効
    → 外国人登録証取得前に出国すると再入国不可
  • 「生活費を補う範囲内」での就労が基本
    → 一般的なアルバイトやパートの仕事は可能

情報収集先

  • 駐日韓国大使館・各領事館公式HP
  • 在韓日本大使館HP
  • 外務省「ワーキングホリデー制度」ページ

まとめ

2025年10月1日から韓国ワーキングホリデーは2回目の取得も可能となり、最長で通算2年間の滞在ができるようになりました。

一方、今回の制度改正では年齢制限の引き上げは行われていません

そのため2回目の参加を考えている方は、最初の1回目をいつ利用するかが非常に重要となります。